2011年04月06日
メッセージを頂いて。。。
先日、私のブログをいつも見て下さっている、
千葉県在住のあじゅきさんから1通のメッセージを頂きました

メッセージの内容は、『ハンドメイドのスクールバッグの募集をしています』
と言うものでした。⇒ http://www.jhia.org/info/
あじゅきさんの住まわれている千葉県も
今回の地震による液状化現象や品不足、
水道水の問題などが起こっている、
いわゆる被災地なのですが、
そんな中、もっと影響の大きかった被災地の事を思い、
自分にできることはないか・・・と情報収集をされて、
その情報を発信すると言う行動に心から感銘を受けました。
折しもその日のkirinちゃんのブログで、
スクールバッグを預かってもらえるとの記事が。。。
もちろん私も協力をしたいと思い、
昨日完成したスクールバッグを
kirinちゃんに託しました。

まだまだ募集をしているとの事なので、
出来る限り協力したいと思ってます。
私にできる事をひとつ増やしてくれたあじゅきさん、
本当にありがとうございました(o^-^o)
kirinちゃん、バッグのお届けよろしくねっ(*⌒―⌒*)
Posted by mikako at 09:51│Comments(8)
│日々の生活
この記事へのコメント
うちも 作ってみる(^O^)/
かわいい布地がない我が家、どシンプルな
デニムとかになるけどいいかな。。。
洗濯OKならいいんだよねっ。
自分でも役に立てることがあると嬉しいよなっ♪
(魔法の棒、むっちゃ役立つやろ~^m^
うちはジィさんが納品後そく取り付けてくれてたきん
見逃さずにすんだ(笑))
かわいい布地がない我が家、どシンプルな
デニムとかになるけどいいかな。。。
洗濯OKならいいんだよねっ。
自分でも役に立てることがあると嬉しいよなっ♪
(魔法の棒、むっちゃ役立つやろ~^m^
うちはジィさんが納品後そく取り付けてくれてたきん
見逃さずにすんだ(笑))
Posted by 三起 at 2011年04月06日 10:29
同じとこに行くよ
Lu*Luさんが送ってくれるのも
ここ「日本手芸普及協会」
締め切りぎりぎりまで待つから
三起ちゃん
うちの今日 UPするけど
超じみ
男の子用だ!
Lu*Luさんが送ってくれるのも
ここ「日本手芸普及協会」
締め切りぎりぎりまで待つから
三起ちゃん
うちの今日 UPするけど
超じみ
男の子用だ!
Posted by kirin at 2011年04月06日 11:39
みなさん
がんばってますね。
手作りのバック・・・喜ばれるでしょうね。
がんばってますね。
手作りのバック・・・喜ばれるでしょうね。
Posted by かを~る at 2011年04月06日 21:27
三起ちゃん。。。
デニムって男の子、大好きやん~(*≧▽≦)
絶対喜ばれるとおもうでー(*⌒―⌒*)
こうやって1つずつ自分に出来る事が
増えてくるんがほんま嬉しいんよ♪
魔法の棒にはほんま驚いたっ!!!
今日早速使ってみたけど、超便利やった~。
(まだ時々まちごて手でしてしまうけど^_^;)
デニムって男の子、大好きやん~(*≧▽≦)
絶対喜ばれるとおもうでー(*⌒―⌒*)
こうやって1つずつ自分に出来る事が
増えてくるんがほんま嬉しいんよ♪
魔法の棒にはほんま驚いたっ!!!
今日早速使ってみたけど、超便利やった~。
(まだ時々まちごて手でしてしまうけど^_^;)
Posted by mikako
at 2011年04月06日 21:30

kirinちゃん。。。
Lu*Luさんも同じ所なんやね^^
こうして取りまとめてもらえると、
『みんなで頑張ろう!』って気持ちになるわぁ(o^-^o)
昨日は1枚しか託せんかったけど、
まだまだ頑張る予定((o(^∇^)o))
Lu*Luさんも同じ所なんやね^^
こうして取りまとめてもらえると、
『みんなで頑張ろう!』って気持ちになるわぁ(o^-^o)
昨日は1枚しか託せんかったけど、
まだまだ頑張る予定((o(^∇^)o))
Posted by mikako
at 2011年04月06日 21:34

かを~るさん。。。
学用品を津波にさらわれた子供たちの気持ちを
思うと本当に胸が痛みます・・・
手作りバッグで1人でも多くの子供たちに笑顔が
見られるようになったらいいなぁ。。。と思いながら
作ってます(*^^*)
学用品を津波にさらわれた子供たちの気持ちを
思うと本当に胸が痛みます・・・
手作りバッグで1人でも多くの子供たちに笑顔が
見られるようになったらいいなぁ。。。と思いながら
作ってます(*^^*)
Posted by mikako
at 2011年04月06日 21:37

こんなに丁寧な文章でご紹介頂けて恐縮です。
協会が思っていた以上にすごい勢いで集まっているようです。ハンドメイドのパワー恐るべし!(まさに”ハンドパワー”ですね^^)
この震災通じて知り感じた事がたくさんあります。
海外からの惜しみない義援金・支援にも感謝ですね。
これからは支援活動を自分の生活の一部として日常化していきたいと思います。
*次女ちゃんの”スーパーポジテブ”っぷりには拍手です。
私も次女ですが叔母に「天真爛漫というか天然なのかしらね~」と言われ続けています^^ 楽しい新学年になるといいですね♪
協会が思っていた以上にすごい勢いで集まっているようです。ハンドメイドのパワー恐るべし!(まさに”ハンドパワー”ですね^^)
この震災通じて知り感じた事がたくさんあります。
海外からの惜しみない義援金・支援にも感謝ですね。
これからは支援活動を自分の生活の一部として日常化していきたいと思います。
*次女ちゃんの”スーパーポジテブ”っぷりには拍手です。
私も次女ですが叔母に「天真爛漫というか天然なのかしらね~」と言われ続けています^^ 楽しい新学年になるといいですね♪
Posted by あじゅき at 2011年04月07日 09:13
あじゅきさん。。。
先日は本当にありがとうございましたっ♪♪
たくさんの方が協力されているようで
とても嬉しいですね(o^-^o)
私も震災後すぐに駆けつけてくれた
海外からの援助隊のニュースに
何度も涙を流しました。
私もあじゅきさんのように支援の気持ちを
末永く心に留めて、復興を祈りたいと思います。。。
次女の天然ぶり(ポジティブぶり?)には、
いつも驚かされます^_^;
『次女』=天真爛漫とは良く言われますよね。
うちの妹もまさにそんな感じです~!!
先日は本当にありがとうございましたっ♪♪
たくさんの方が協力されているようで
とても嬉しいですね(o^-^o)
私も震災後すぐに駆けつけてくれた
海外からの援助隊のニュースに
何度も涙を流しました。
私もあじゅきさんのように支援の気持ちを
末永く心に留めて、復興を祈りたいと思います。。。
次女の天然ぶり(ポジティブぶり?)には、
いつも驚かされます^_^;
『次女』=天真爛漫とは良く言われますよね。
うちの妹もまさにそんな感じです~!!
Posted by mikako
at 2011年04月07日 16:13
