
2015年08月06日
イベント&ワークショップのお知らせ♪
おはようございます
こちらでは、ご無沙汰しています
イベント&ワークショップのお知らせです
一週間の雑貨屋さん お盆スペシャル in マドリエ丸亀未来館
日 時 2015年8月10日(月)~8月16日(日)
時 間 10:00 ~ 17:00
場 所 マドリエ丸亀未来館
〒763-0082 香川県 丸亀市土器町東5丁目6-1
こちらの一週間のイベント内で、mikako*factory初の
ワークショップを開催致します。







家庭用ミシンを使ってウォールポケットを作ります
こちらは次女が作ったサンプルです
まず、土台の布地とポケットを選んで頂きます。
土台の布地↓↓
選んだポケットを、ボタンやリボン・モチーフ・タグ等で
自分好みにアレンジします。
アレンジしたポケットを土台に縫いつけます。
最後に、ウッドピンチの付いたヒモを取り付けて完成です!!
(見にくいですが、1枚目の画像の「サンプル」文字の下にちょこっと見えてるやつ)
もちろん男の子でも参加できるようにマリン柄生地もご用意。
小学5年生のお子様は2学期からミシンの授業が
始まりますので予行練習として、
小学6年生以上のお子様はミシンの復習として
ぜひご参加くださいませ~(* ̄∇ ̄*)
夏休みの家庭科の宿題にぴったりの
ワークショップとなっていますので、
お盆休みにはぜひ親子で
マドリエ丸亀未来館まで遊びに来てくださいね
いろんなジャンルのハンドメイド品の販売もあります

2014年12月21日
イベントのお知らせです♪
こちらでは大変ご無沙汰しています

久々すぎて、どうやってアップしよったか忘れて
若干戸惑っています(≧m≦*)笑
イベントのお知らせです

☆☆ 気まぐれパテ子のスィーツワークショップと雑貨deしょ!? ☆☆


【 雑貨deしょ!? 】 ブースに参加させて頂く事になりました

パテ子さんのスィーツワークショップ、
以前ハロウィンイベントの時に
参加させて頂きましたが、
本当に楽しくて、かつ出来上がったスィーツは
めーーーーーっちゃ美味しいですっっ

今回はクリスマス仕様のカップケーキを
作る事ができます((o(*^^*)o))
こんな感じでご自分でデコレーションします


また参加して下さった皆さまに、
抽選で素敵なプレゼントが当たると言う、
とても楽しい企画もございます

急ではありますが、23日(火・祝)は
ぜひぜひマドリエ丸亀未来館まで
足を運んで下さいませ~(*⌒―⌒*)
2012年12月16日
ありがとうございました♪
こんばんは

初のアンデルセンさんでのイベント、
無事、終了しましたっっ



あしたさぬきブロガーさまをはじめ、
【 いつもブログを見ています♪ 】と言って下さった
お客様がたくさん足を運んで下さり、
とても嬉しく、またお話が出来て楽しかったです

本当にありがとうございました

またあの素敵な空間でイベントが
開催できるよう、これからもハンドメイドを
頑張って行きたいと思います

最後になりましたが、アンデルセンのスタッフさま
いろいろとお世話になりありがとうございました(*⌒―⌒*)
またぜひよろしくお願いします。。。
*******************************
ブログ、引っ越しました。。。引っ越し先はこちら →→ mikako*factory
*******************************
2012年12月15日
◇イベント出品作品(布小物編)◇
こんばんはー

今年最後のイベントがいよいよ明日に迫って来ました

値札付けを終えて、積み込みも完了

今日は布小物のご紹介です♪♪

★ファスナーポーチいろいろ
★お薬きんちゃく
★デジカメポーチ
★ミニミニバスケット
★キッズハンカチ
★キッズマスク
★ネックウォーマー
★通帳ケース
★羊毛フェルトポールのヘア小物
この他、おうちshop 。。Ku~。。。 に並んである
作品がアンデルセンさんに出品します

初めてのアンデルセンさんでのイベント、
ドキドキワクワク今からとても楽しみにしています(o^-^o)
お近くにお住まいの方は、ぜひお誘いあわせの上、
イベントにお越し下さいませ~

******************************
おうちshop 。。Ku~。。。 in アンデルセン
日 時 2012年12月16日(日)
時 間 10:00 ~ 16:00
場 所 珈琲屋 アンデルセン 2Fギャラリースペース
香川県高松市牟礼町牟礼974-7
******************************
2012年12月14日
◇イベント出品作品(バッグ編)◇
こんばんは~

こちらでは久しぶりのブログアップです

日曜日に迫ってきた、アンデルセンでのイベント。。。
コツコツとではありますが、準備頑張ってます

まずはバッグのご紹介(*⌒―⌒*)

★ショルダーバッグ
★マチ付きグラニーバッグ
★マチ付きミニグラニーバッグ
★ファスナー付きミニグラニーバッグ
★ミニグラニーバッグ
★3連ショルダーバッグ
★まんまるミニバッグ
いろいろと出品します♪
これからの季節にぴったりの
ニットやボアを使ったバッグもあります

明日は布小物をご紹介できるように
これから値札付け頑張りま~す

イベントの詳細は



******************************
おうちshop 。。Ku~。。。 in アンデルセン
日 時 2012年12月16日(日)
時 間 10:00 ~ 16:00
場 所 珈琲屋 アンデルセン 2Fギャラリースペース
香川県高松市牟礼町牟礼974-7
******************************
2012年11月07日
お引っ越し♪
ブログの引っ越しのお知らせです

あしたさぬきブログでは約3年半お世話になりました♪♪
ここ最近、画像容量がだんだんといっぱいになって来たので
お引っ越しをしようと、新しいブログを作製していました。
しかし今日、まさかのタイミングであしたさぬきの画像容量がアップしたとの
連絡をkirinちゃんからもらってびっくり

どうしようか迷ったけれど、新しいブログ先を探すのに、
結構な時間をかけて、ネットでいろいろと情報収集して、
ようやく決まり登録して、ブログアップするにも
少しずつ慣れてきたので、思い切ってお引っ越しする事にしました

新しいブログはこちら →→→ mikako*factory
アメブロになります(*⌒―⌒*)
【mikako】のHNでピグやってます(≧m≦*)
時々、部屋や庭、アラフォー広場に出没するので
ピグやっている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ声を掛けて下さいねっっっ

こちらのブログでは今後、イベントのお知らせや
イベント出品作品を紹介していきたいと思いますので
また時々出没しま~す

それではお引っ越しはしますが、
今後ともどうぞよろしくお願いします。。。
mikako
2012年10月20日
アンデルセンさんでイベントします♪
イベントのお知らせです

委託させて頂いている、『 おうちshop 。。Ku~。。。 』 が
12月にアンデルセンさんでイベントを開催します

************************
日 時 2012年12月16日(日)
時 間 10:00~16:00
場 所 アンデルセン 2Fギャラリースペース
香川県高松市牟礼町牟礼974-7
************************
アンデルセンさん。。。もちろんランチしに行った事あるけれど
イベントをするのは今回がお初っっ

kirinちゃん&マミーともども、今からとても
気合が入っております

冬らしい作品作り、頑張りたいと思いますっっ

お初と言えば昨夜、特大ハッピーがやって来た~



12月の末に、ポルノライブPANORAMA×42、
大阪2Day参戦決定~~~


初四国外遠征&初大阪城ホール&初最終日っっ

そうっ、これがあるから今から気合が入ってる(≧m≦*)笑
マミーとkirinちゃんも間違いなく気合入ってる・・・ハズ・・・!?
2012年10月07日
ありがとうございました♪♪
ビルドさんにて開催された手作りマルシェ、
無事、終了致しました



朝からたくさんのお客様に足を運んで頂き、
また作品を手に取って頂き、本当にありがとうございました

嬉しい再会もたくさんあり、とても楽しいイベントとなりました♪♪
おいしいパンをGETしたり、超・超気持ちのいいマッサージを
してもらったりと、大満足の一日

ビルドのオーナー&オーナー夫人様、今日は一日お世話になり
ありがとうございました。
イベントに誘ってくれたふたりの三起ちゃん&周ちゃん、
久しぶりに話が出来て、めっちゃおもっしょかった

ほんまにありがとう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
一緒にイベントに参加した皆さま、お疲れさまでした♪♪
また、イベントに誘って頂けるよう、
頑張っていきたいと思いますっ

2012年09月21日
イベントのお知らせ♪
イベントのお知らせです
ふたりの三起ちゃんから、素敵なご縁を頂きまして、
【 Natural Style ビルド 】 さんで行われるイベント、
『 手作りマルシェ ハンドメイド市 』 に参加させて頂く事になりました

そして今日、オーナー夫人様と打ち合わせ
イベント会場はとてもナチュラルで素敵な空間



この空間が、ハンドメイドの作品や絵画、
料理教室etc.で賑わう事になります
そして何より嬉しいのは、充実したキッズスペース


これだと、子育て中のお母さんたちも、
ゆっくりとイベントを楽しむ事ができそうです
☆*。。。*☆*。。。*☆ 手作りマルシェ ハンドメイド市 ☆*。。。*☆*。。。*☆
日 時 2012年10月7日(日) 10:00~16:00
場 所 Natural Style ビルド
住 所 多度津町北鴨3丁目3番35号
電 話 0120-03-4098
☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*
【 。。Ku~。。。 】 として参加させて頂きますので、
マミー&kirinちゃん&あんこちゃんの作品と一緒に
イベントに出品致します
おでかけするのにちょうどよい気候になって来ました♪
皆さまお誘いあわせの上、イベントにお越し頂けたら嬉しいです
株式会社 ビルド
〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨3丁目3-35
TEL 0120-03-4098(フリーダイヤル)
ジョイフル多度津店の北側にあります。
駐車場は会場の北側と西側の空き地となります。


ふたりの三起ちゃんから、素敵なご縁を頂きまして、
【 Natural Style ビルド 】 さんで行われるイベント、
『 手作りマルシェ ハンドメイド市 』 に参加させて頂く事になりました


そして今日、オーナー夫人様と打ち合わせ

イベント会場はとてもナチュラルで素敵な空間




この空間が、ハンドメイドの作品や絵画、
料理教室etc.で賑わう事になります

そして何より嬉しいのは、充実したキッズスペース



これだと、子育て中のお母さんたちも、
ゆっくりとイベントを楽しむ事ができそうです

☆*。。。*☆*。。。*☆ 手作りマルシェ ハンドメイド市 ☆*。。。*☆*。。。*☆
日 時 2012年10月7日(日) 10:00~16:00
場 所 Natural Style ビルド
住 所 多度津町北鴨3丁目3番35号
電 話 0120-03-4098
☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*
【 。。Ku~。。。 】 として参加させて頂きますので、
マミー&kirinちゃん&あんこちゃんの作品と一緒に
イベントに出品致します

おでかけするのにちょうどよい気候になって来ました♪
皆さまお誘いあわせの上、イベントにお越し頂けたら嬉しいです

株式会社 ビルド
〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨3丁目3-35
TEL 0120-03-4098(フリーダイヤル)
ジョイフル多度津店の北側にあります。
駐車場は会場の北側と西側の空き地となります。

2012年04月22日
イベント終了しました♪
本日開催された、大河内工務店さんでのイベント、
無事、終了しましたっ


以前、木きん堂さんでイベントさせて頂いた時に
お越し下さったお客様との再会、
ブロガーの皆様のご来店、
たくさんのお客様とお会いでき、
思い出深いイベントとなりました

お越し下さった方皆様に心より感謝しています

スタッフの皆さま、今日は一日お世話になりありがとうございました

隣で出品をしていたきのこのこのこさん、
差し入れありがとうございました♪
(子供たちが店先で騒がしくしてしまい申し訳ありませんっ

駐車場で誘導をして下さったスタッフの方、
新鮮な掘りたて筍をありがとうございました♪
最後になったけれど、ちびっ子2人組を見てくれた
ダディーちゃん、いつもありがとうございますっ

マミー、今日はお疲れ~

ほんまに楽しい一日をありがとー♪♪
あの痛み、早く治ったらええなぁ(≧m≦*)
あっ、それと先生の名前思い出したっっっ!!!笑
2012年01月14日
★カウプレ企画しますっ★
いつも、mikako’Roomに遊びに来て下さりありがとうございます

おかげさまで、もうすぐ400000HITを数える事となりました

毎日アクセス下さる方、
凹んでいる時には励ましてくれる方、
喜んでいる時には一緒に喜んで下さる方、
たくさんの方々に支えられてここまでブログを続けられています

そこで日頃の感謝の気持ちを込めまして、
この度、カウプレ企画を開催する事にしましたっっ

プレゼントは2つ。。。
グラニー風ポーチと二つ折りミニ財布です


2名の方にプレゼントさせて頂きます♪
(どちらが当たるかはお楽しみに~

いつも読んで下さっている方、初めましての方、
どなたでもご参加頂けますので、
どしどしご応募して頂けたら嬉しいです(*⌒―⌒*)
応募方法はこちらの記事にコメント頂くか、
オーナーへのメッセージよりご連絡下さいね♪♪
応募締め切りは、一応400000HITを更新したその日を予定していますが、
来週の前半はいろいろと所用があるので、
その時は延期させて頂きます^^
それでは、みなさまどうぞよろしくお願いしますっ

2012年01月01日
ブログ始め♪
新年明けましておめでとうございます

今年も、子育ての傍ら、相棒のミシン達と
ハンドメイドを頑張って行きますっっ


もちろんブログ更新も張り切ってしていきますので、
皆さまお付き合いの程、どうぞよろしくお願いします

年が明け、子供たちが楽しみにしているお年玉。。。
今年はあんこちゃん作のハッピーパンダポチ袋

3人ともに、ハッピーが訪れますように。。。

そしてお雑煮

もちろんお餅はあんこ入り~

これ、実家の味。(嫁ぎ先は白味噌餡もち)
母が作ってくれよった、あの美味しいお雑煮の味に
少しは近づいて来たかなー。。。^^
2011年12月31日
ブログ納め。。。
今年も残すところあと数時間。。。
この1年間、個人的にもmikako*factoryとしても
本当にたくさんの方にお世話になり、ありがとうございましたっ

来年は、母としていろいろと気を揉むことになりそうですが(笑)、
ポジティブに日々を過ごす事を目標に頑張っていきます

もちろんハンドメイドの方も、新たな作品作りに励んでいきたいと思います

それでは皆様、よいお年をお過ごし下さい~


2011年06月20日
いちご狩り♪
今日の夕方、次女の通っている卓球クラブの
いちご狩りに行って来ました

母は約10年ぶりのいちご狩り。
次女&長男は初めて。
早速ハウスの中へ。。。
黙々と取り続ける次女と母。
休憩の為にハウスを出ると、
いちご狩りに飽きた長男、
こんな事して遊んでた

↑ 長男の髪が茶色く見えるけど夕焼けの色です^_^;
ここまで水遊びしたら、今夜おねしょしそうやわ

(長男の名誉の為に注釈しますが、今まで一度もおねしょはした事がありません。笑)
たくさんいちごを取って、帰って食べたけれど
ものすごく甘~い

コーチ、ありがとうございました^^
タグ :いちご狩り
2011年01月01日
今年も楽しく♪♪
明けましておめでとうございますっ
毎年、旦那さんの実家で新年を迎えるのが恒例。
今年お義母さんが近所の神社の当番に当たっていて
初詣客にお接待をしないといけないとの事なので、
旦那さんだけ手伝いしに高松に。
子供たちとテレビを見ながらの年越し、
ものすごく新鮮で楽しかった
ただ、まだ誰一人起きてくる事無く、
1人寂しく、正月の朝を過ごしております
今年も子育てやミシンに励むとともに(家事はそこそこ頑張る^_^;)、
こーんな趣味や、あーんな趣味を楽しみながら、
明るく、そして健やかに1年を過ごせたらええな
母が楽しそうにしていれば、
家庭も明るくなると思うし(* ̄∇ ̄*)
↑ただの言い訳
皆様、本年もよろしくお願いします

毎年、旦那さんの実家で新年を迎えるのが恒例。
今年お義母さんが近所の神社の当番に当たっていて
初詣客にお接待をしないといけないとの事なので、
旦那さんだけ手伝いしに高松に。
子供たちとテレビを見ながらの年越し、
ものすごく新鮮で楽しかった

ただ、まだ誰一人起きてくる事無く、
1人寂しく、正月の朝を過ごしております

今年も子育てやミシンに励むとともに(家事はそこそこ頑張る^_^;)、
こーんな趣味や、あーんな趣味を楽しみながら、
明るく、そして健やかに1年を過ごせたらええな

母が楽しそうにしていれば、
家庭も明るくなると思うし(* ̄∇ ̄*)
↑ただの言い訳

皆様、本年もよろしくお願いします

2010年12月31日
1年を振り返って。。。
今年1年を『喜怒哀楽』で振り返ってみる

『喜』
一番の喜びは末っ子長男が小学校へ入学した事かな

そうそう、食生活改善でドロドロ血液が改善されたんも嬉しかったなぁ

(最近怠け気味やけど・・・

親友マミ~が夢を叶えた事も自分の事のように嬉しかった

そのおかげで得た、たくさんのお客様との出会いや再会も大きな喜び

今年1年、家族が大きな病気をせずに過ごせた事も喜び

『怒』
あまり怒ることなく、穏やかに過ごせたらええんやけど、
これがなかなか難しいんよなぁ^_^;
車の運転していて無理な割り込みや飛び出しがあったら
ものすごく腹が立つし

先生と名の付く人がスーパーのタクシー待機所に
平気で車を止めて買い物に行くのを発見した時も
『う~ん、それはいかんやろ

来年は気を長く、落ち着いた大人の女性になれるように頑張る(≧m≦*)
『哀』
今からちょうど10日前に起こった出来事はほんまに哀しかった・・・
年に一度の健康診断で、『肝臓に何かがあるから精密検査を』って
言われた時、哀しいと言うか冷えたと言うか、何とも言えん気持ちやったな

結局、誤診やったけどヾ(--;)
あっ、この時も相当腹が立ったわぁ。笑
『楽』
『楽』と言えば、やっぱりカプリコの会でしょう



一番記憶に新しい『楽』やしね^^
悪友メンバーちゃんとのランチやデート。
高校の友達とのプチ同窓会。
ブロガーさん達との新たな出会いやお出掛け。
家族で行った広島旅行や友達家族と行った海水浴。
こうして1年を振り返ってみると
今年は『喜』『楽』がいっぱいの1年やったかも

楽しくて愉快でやさしい人々に支えられて
『喜』『楽』いっぱいの1年を過ごせた事に心からありがとうを。。。(*⌒―⌒*)
来年もいろんな事にチャレンジして、
今年以上の素敵な1年になるように、
頑張って行くでーーー

2010年06月27日
ありがとうございました♪♪
『カントリーフェスタ2010』

無事終了しましたっ((o(^∇^)o))
デジカメを忘れると言う、
痛恨のミスを犯してしまいましたが

でも、たくさんの方々と再会でき、
いろいろな方と『はじめまして』の
ご挨拶ができて、感謝感謝のイベントでしたっ

また、差し入れやプレゼントまで頂き、
本当にありがとうございました

ただお越し頂いた時間帯によっては、
ゆっくりとご挨拶やお礼を言えなかった方もいて、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
今日の経験や反省点を今後のハンドメイド活動に生かして
これからも日々精進で頑張っていきたいと思いますっ(o^-^o)
本当にありがとうございましたっ



タグ :カントリーフェスタ
2010年06月03日
☆ブログ1周年記念プレゼント企画の発表☆
1年前の今日、あしたさぬきにてブログを開設

熱しやすく冷めやすい、典型的なB型人間のわたしが、
1年間続けてブログを書き続けるなんて奇跡かもっ(*≧▽≦)
(過去にブログを挫折した事も数回・・・

これも、あしたさぬきブログで頂いたご縁のおかげです

イベントでのお客様との出会いも、ほとんどが
このブログがきっかけになってます

毎日たわいない話の羅列ですが、
いつも覗いて下さる皆様、
本当にありがとうございます

そこで、日ごろの感謝の気持ちを込めました、
『ブログ1周年記念プレゼント企画』の発表です~



基本的に応募資格はありませんっっ

いつもコメントを下さる皆さま。。。
ブログを見ているよーという皆さま。。。
イベントに行ったことあるよーという皆さま。。。
昔から、mikakoの事知ってるよーという皆さま。。。
もちろん、初めましての皆さま。。。
どなたでも、エントリーできますので、
ぜひ参加して下さいねっ

応募方法は2つ

まずは、コメント欄に、希望の賞を書いてのエントリー。
そして、コメント欄に書いた事ないから分からない方や
コメントに書くのは恥ずかしい。。。という方は、
『オーナーへメッセージ』からエントリー下さい♪
その際は必ず、「ブログ上で公開してもいい名前(ハンドルネーム)」も
ご記入下さいねっ

(エントリー受付のご報告&当選者発表の際に必要ですので。。。)
それでは、プレゼント作品の紹介です

『A賞』 プチマルシェBag + おまけ(届いてからのお楽しみっ


『B賞』 デジカメポーチ + おまけ(届いてからのお楽しみっ


『C賞』 便利ポーチ&巾着 + おまけ(届いてからのお楽しみっ


応募締切は、6月5日(土)23時59分とさせて頂きます。
日曜日に、長女・次女・長男が厳正なる抽選をします

発表は日曜日中にはさせて頂きますので、お楽しみに~

それでは、たくさんの方のご応募を心よりお待ちしています。。。(*⌒―⌒*)
2010年01月01日
明けましておめでとうございます(^-^)
新年、あ明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
いつもと変わらない正月休みを過ごしております。
今日は、元気で年越ししていますよ〜と言う
近況報告のみのブログです
みんなも良いお正月をお過ごし下さいませ〜
続きを読む

本年もどうぞよろしくお願いします

いつもと変わらない正月休みを過ごしております。
今日は、元気で年越ししていますよ〜と言う
近況報告のみのブログです

みんなも良いお正月をお過ごし下さいませ〜

2009年12月31日
無事、一年を終えて。。。
今年もあと数時間。。。
毎年思うけど、あっと言う間の1年
でも、この1年は近年稀に見るほど
内容の濃い~、1年やったなぁ
まず一番に思い浮かぶのは、『あしたさぬきな出会い
』
この年齢になって、同じ趣味を持つ人と
知り合えるとは夢にも思っていなかったけど、
あしたさぬきブログを始めたおかげで、
いろんな出会いがあり、また出会いの後も
素晴らしい交流が続けられる事を、心から
嬉しく思ってます
ハンドメイド活動でも、いろんな事に挑戦した1年間
年始に作れなかったものが年末の今、
作れるようになった事。
年齢なんか関係なく、目標を持ってチャレンジすれぱ
必ず結果は付いて来る
(もちろん失敗もあるけど、過去は振り返らなーい(≧m≦*))
でも、いい事ばかりでもないのが人生・・・
年明け早々、甲状腺を患って入院・手術
まだ、定期検査は欠かせないものの、
薬を飲む事もなく、日々生活できている事には感謝
その他にもいろいろあったけど、これらの出来事を
通じて、いろんな事を学んだ年でもありました。
病気になって、家族が健康である事の大切さを実感し、
またある出来事によって、友達の大切さを学び、
友情の絆を深めることもできました
いろんな事をダラダラ書いて、最後の最後の
お礼になりましたが、今年お世話になった皆々様っ、
本当に、ありがとうございましたっっっ(*≧▽≦)
来年もどうぞ、よろしくお願い致します(o^-^o)
我が家はこれから主人の実家へ行って来ます
と、言っても高松やけど(^^ゞ
高松にお住まいのブロガーさま、
正月、ウロウロしているmikakoファミリーを
見かけた際は、ぜひ声を掛けて下さいねー(* ̄▽ ̄)ノ~~
携帯からブログアップはすると思いますが、
コメの返信は、帰宅後まとめてさせて頂きますね(^^ゞ
(パケ・ホーダイに入ってないんで
)
それでは、皆様良いお年を~

毎年思うけど、あっと言う間の1年

でも、この1年は近年稀に見るほど
内容の濃い~、1年やったなぁ

まず一番に思い浮かぶのは、『あしたさぬきな出会い

この年齢になって、同じ趣味を持つ人と
知り合えるとは夢にも思っていなかったけど、
あしたさぬきブログを始めたおかげで、
いろんな出会いがあり、また出会いの後も
素晴らしい交流が続けられる事を、心から
嬉しく思ってます

ハンドメイド活動でも、いろんな事に挑戦した1年間

年始に作れなかったものが年末の今、
作れるようになった事。
年齢なんか関係なく、目標を持ってチャレンジすれぱ
必ず結果は付いて来る

(もちろん失敗もあるけど、過去は振り返らなーい(≧m≦*))
でも、いい事ばかりでもないのが人生・・・

年明け早々、甲状腺を患って入院・手術

まだ、定期検査は欠かせないものの、
薬を飲む事もなく、日々生活できている事には感謝

その他にもいろいろあったけど、これらの出来事を
通じて、いろんな事を学んだ年でもありました。
病気になって、家族が健康である事の大切さを実感し、
またある出来事によって、友達の大切さを学び、
友情の絆を深めることもできました

いろんな事をダラダラ書いて、最後の最後の
お礼になりましたが、今年お世話になった皆々様っ、
本当に、ありがとうございましたっっっ(*≧▽≦)
来年もどうぞ、よろしくお願い致します(o^-^o)
我が家はこれから主人の実家へ行って来ます

と、言っても高松やけど(^^ゞ
高松にお住まいのブロガーさま、
正月、ウロウロしているmikakoファミリーを
見かけた際は、ぜひ声を掛けて下さいねー(* ̄▽ ̄)ノ~~
携帯からブログアップはすると思いますが、
コメの返信は、帰宅後まとめてさせて頂きますね(^^ゞ
(パケ・ホーダイに入ってないんで

それでは、皆様良いお年を~

