香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › mikako’Room › 。。Ku~。。。(委託用作品) › ◇ミニミニぺたんこポーチ◇

2012年03月09日

◇ミニミニぺたんこポーチ◇


 今日のハンドメイドは10cmファスナーで作った

 ミニミニぺたんこポーチスマイル

  ◇ミニミニぺたんこポーチ◇  


 小銭入れとしてもお使い頂けます^^

  ◇ミニミニぺたんこポーチ◇


 おうちshop 。。Ku~。。。   納品用です家




 今日、無事長女の入試が終了ーーーニコニコ

 まずは健康な体で受験する事ができて良かった。

 親バカ承知で言うけれど、

 本当に努力していたと思うから、

 結果はどうであれ、胸を張って

 高校生になってもらいたい(*⌒―⌒*)


 昨日の晩ご飯の後、【 もう、勉強せんでええんやんな~

 と確認する長女。

 【 そやで、しばらくはゆっくりしたらええやん。

 【 うわぁー、何か落ち着かんわー

 と言いながら、一昨日放送されて

 録画しとった 『音楽のちから』 を見るマイク

 で、踊る→踊る→踊るプッン

  ◇ミニミニぺたんこポーチ◇


 そして今日の面接を終えてからは

 ゆめタウンに買い物。

 お昼はタコ焼きレストラン

  ◇ミニミニぺたんこポーチ◇


 残念ながらお気に入りのものは見つからず。

 で、帰りにレンタルコミックを借りて帰宅。

 夕方は久しぶりにピースの散歩にも行き、

 思いっきり走れたみたいでいきいきとしとる(≧m≦*)


 結果が分かるまでは落ち着かんかもしれんけど、

 しばらくはのんびりしななー(* ̄▽ ̄*)


 



同じカテゴリー(。。Ku~。。。(委託用作品))の記事画像
◇まんまるBag◇
◇ボアとニットのミニグラニー(2)◇
◇ボアとニットのミニグラニー(1)◇
◇コンパクトなカードケース◇
◇16cmファスナーポーチ・ミニバケットバッグ◇
◇2013年スケジュール帳カバー◇
同じカテゴリー(。。Ku~。。。(委託用作品))の記事
 ◇まんまるBag◇ (2012-10-22 20:30)
 ◇ボアとニットのミニグラニー(2)◇ (2012-10-21 13:28)
 ◇ボアとニットのミニグラニー(1)◇ (2012-10-20 16:23)
 ◇コンパクトなカードケース◇ (2012-10-17 15:15)
 ◇16cmファスナーポーチ・ミニバケットバッグ◇ (2012-10-16 16:17)
 ◇2013年スケジュール帳カバー◇ (2012-10-14 14:40)

この記事へのコメント
「本当に努力していたと思うから」


あぁ~
あたしも言うてみたい


うちは
もうちょい頑張った方がよかったぞ

とりあえず
長女 ピクニック楽しんでおくれ
Posted by はち at 2012年03月09日 19:42
はっちゃん。。。

 このセリフ言えるん、今回で最後やきんヾ(--;)
 あんぽこ紅一点と四男の時は間違いなく
 言う事無いと思う。笑

 その点、はっちゃんはいっつん&りんちゃんで
 間違いなく言えると思うわっっ(* ̄∇ ̄*)

 今日さっそくピクニックに持って行く
 きゅうり買ーてきた。
 今から漬けないかん。
Posted by mikakomikako at 2012年03月09日 20:44
このポーチ、常備薬入れにもえーなぁ~。

長女、お疲れちゃん。
3人揃って踊れるんはえーなっ♪

思いっきり走れたとこのくだり、またうるっっときよった。
Posted by ひぃこ at 2012年03月10日 07:06
こんにちは(^^)/

うちは、来年受験です。 まだまだ進路を決めかねてる状態で
勉強する様子もなく……
受験が終わった時に、mikakoさんみたいに、優しい言葉をかけてあげられるかどうか…(-_-;)

しばらくは、親子でゆっくりできますね(⌒‐⌒)
Posted by Staccato at 2012年03月10日 17:06
ひぃちゃん。。。

 ほんまやなー!!
 頭痛薬とか入れてバッグに忍ばせとったら
 いざという時安心やでな^^

 長女、ほんまに走るん好きみたいで、
 今日は、走って学校に登校して行ったで(≧m≦*)
 高校でも陸上するらしいきん、今から体作っていかな
 いかんもんなぁ。
Posted by mikakomikako at 2012年03月10日 21:40
Staccatoさん。。。

 こんばんはー^^
 ご無沙汰してますっっ(^-^)

 受験までの1年間はあっと言う間やったよー^_^;
 うちは本格的に受験勉強初めたんは年末くらいからやったかな・・・
 
 卒業式が終わったら、入学式まではゆっくりと
 過ごそうと思いよるよ♪♪
Posted by mikakomikako at 2012年03月10日 21:47
ほんまにほんまにおつかれさまーーーーー!
ほんまに長い冬だったよなーーー。

私も、昨日からはほんとに
肩の荷が降りた感というか
いろんなことからの開放感で
楽になったーーーー

ほんま、この春休みは
ゆっくりしたい!
Posted by あんこ。あんこ。 at 2012年03月11日 13:14
受験生抱えた親は大変、4当5楽と言って、5時間寝ると落ちると言う時代、
たか高受験は3当4楽だった、しかしいま思えば、苦しかったけど達成感の喜びは又格別だった、頑張りのよろこびを覚えた
Posted by カラスカラス at 2012年03月11日 21:00
こんにちは。
長女ちゃん、お疲れ様でした。そして、母もお疲れ様でした。
こちら神奈川の公立中学は先週の金曜日に卒業式でした。地域によってずいぶん違うんですね。不思議な感じです。

仲良しの姉妹弟ちゃんたちのダンスかわいいですね。
是非映像で見てみたいです。

大事な親子の時間、楽しんでくださいね。
Posted by ぴろりんママ at 2012年03月12日 14:37
あんこちゃん。。。

 うん、ありがとーーー(^-^)
 ほんまに長かったなー^_^;
 
 でも友達から『高校受験は大学受験に比べたら
 楽なもんやでー』って言われて、・・・( ̄Д ̄;)
 まぁ、そんな先の事はまだ考えずに
 この春休み、何して遊ぶか考えよー(≧m≦*)
Posted by mikakomikako at 2012年03月12日 21:04
カラスさん。。。

 4当5楽や3当4楽という言葉があるんですねっw(゚o゚)w
 受験を終えたこれからが、大人に向かって歩き始める
 スタートラインだと思うので、カラスさんの言葉を長女に伝えて
 高校生活でも頑張って、達成感の喜びを感じてもらいたいです^^
Posted by mikakomikako at 2012年03月12日 21:07
ぴろりんママさん。。。

 ありがとうございますっ(*≧▽≦)
 神奈川県は卒業式が早いんですねーーーw(゚o゚)w
 長女は明日が卒業式。
 なんだかものすごく寒くなるとか・・・(>_<)
 
 子供達のダンス、ものすごくおもしろいですよ(≧m≦*)
 こうして3人で踊ってくれるのも、あと数年と思うと
 寂しいですが、いまこの子供たちとの時間を大切に
 過ごしていきたいと思ってます♪♪
Posted by mikakomikako at 2012年03月12日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◇ミニミニぺたんこポーチ◇
    コメント(12)