香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › mikako’Room › 日々の生活 › 芽が出たっ(◎o◎)

2009年06月22日

芽が出たっ(◎o◎)


 最近、花を育てるのに夢中になっている次女。

 あさがおやマリーゴールドを育てています。

 マリーゴールドは、花が枯れるとすぐに種が取れるので、

 『種が取れる→あいてる場所に種を植える→また芽が出る』の

 繰り返しで、今花壇には小さな芽がたくさんスマイル


 先週、夕飯の準備をしている時に、次女が

 「お母さん、花の種なんかない?ちょっと違うもん植えたいんやけど。」

 「えー、急に言われてもなぁ。そうやっ、今からかぼちゃ炊くんやけど、

  種はいらんから、この種植えてみる?」

 「うんっ、植えてみるわー。」

 と、面白半分でかぼちゃの種を植えていました(^^ゞ


 そして、今日ふと花壇を除くと、見慣れぬ大きな芽が6つ、

 土から顔を覗かせていました!!


  芽が出たっ(◎o◎)


 学校から帰って来た次女に、芽を見せると大喜びワーイ

 これでますます朝・夕の水やりにも力が入りそう(^-^)

 小さな花壇の中で、無事かぼちゃの実は育つのでしょうか???

 
        芽が出たっ(◎o◎)

 



同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
盛りだくさんのいちにち(^-^)
ハロウィン仮装^^
香川陸上カーニバル
【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】
お出かけ日和で…
手作りマルシェ始まりました♪
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 盛りだくさんのいちにち(^-^) (2012-11-03 21:36)
 ハロウィン仮装^^ (2012-11-01 10:09)
 香川陸上カーニバル (2012-10-27 12:28)
 【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】 (2012-10-13 21:18)
 お出かけ日和で… (2012-10-13 09:46)
 手作りマルシェ始まりました♪ (2012-10-07 10:01)

この記事へのコメント
かぼちゃができた 

あかつきには。。。


ぜひ
おすそ分け(笑)
Posted by kirin at 2009年06月22日 20:38
了解です♪
6つの芽のうちのひとつに
『kirinちゃん』と名付けて
大切に育てますっ(≧m≦*)
Posted by mikako at 2009年06月23日 07:32
うちも長男くんがしまじろうのキットでおじぎそうを
育ててます♪
産まれて初めて育ててる自分の植物に愛着が湧き、
いつもよりかなーり早起きして水やりしてます。
(3日間だけ…で飽きました)
でも、おじぎそうってぐんぐん伸びて成長早いですよー。
Posted by じゅん at 2009年06月23日 14:38
じゅんちゃんへ

 子供って、植物や虫にすぐ愛着沸かすよねー^^
 次女も朝起きて制服に着替えたら、一番に
 あさがおが何個咲いてるか確認しに行ってるよヾ(^_^;
 
 おじぎそう、懐かしいなぁ(^^)
 子供の頃、家にあったよ。
 今度見つけたら、子供にプレゼントしようかな♪
Posted by mikakomikako at 2009年06月23日 21:08
おぉ。。。

丸亀の 「kirinちゃn」
すくすくと 大きくなぁれ(笑)
Posted by kirin at 2009年06月23日 22:13
kirinさんへ

 昨日、また1つ芽が増えて7つに!!
 『丸亀のkirinちゃん』、すごい勢いで
 成長してるー(≧m≦*)
 時々『成長日記』アップするので
 お楽しみに~(^-^)
 
Posted by mikako at 2009年06月24日 07:33
mikakoさん。。。

実物の kirin も

でかいんです
びっくりなさらないように...
Posted by kirin at 2009年06月24日 10:08
kirinさんへ

そうなんだぁーーー(^-^)
28日が楽しみだなぁ(o^-^o)

確か、pelan*pelanさんも、
「何かスポーツをされているのかなー。」って
思ったくらい、背が高くスレンダーな方だった様な気が。。。
Posted by mikakomikako at 2009年06月24日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芽が出たっ(◎o◎)
    コメント(8)