香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › mikako’Room › 日々の生活 › 『懇談』&『生地到着』

2009年10月07日

『懇談』&『生地到着』

 今日は昼一で、長女の懇談会。

 またまた母校へ。。。

 時間ギリギリに着いてしまって、

 必死で3階まで階段駆け上がると、やっぱり息切れ・・・タラーッ

 教室の前でこんなもの下がお出迎え(≧m≦*)

  『懇談』&『生地到着』

 先日の文化祭の劇で登場したロボットの『JO-2』。

 まさか、こんな所で再会するとはっ!!

 先生、なかなか面白い事してくれますワーイ


 懇談開始早々、「で、高校はどこ行きたいん?」の

 質問にびっくりオドロキ

 今頃は、1年生の時からそんな事聞かれるんやな・・・( ̄o ̄;)

 懇談中9割は先生と長女の会話。

 先生と話したの、結局成績表の説明と最後の
 
 「何か聞きたいことありますか?」だけだったような・・・汗

 
 ま、特にお咎めもなく終わってよかった^^


 
 そして夕方、昨日の朝「ポチッ」と衝動的に押した生地が到着ピカピカ

  『懇談』&『生地到着』

 お気に入りの生地((o(^∇^)o))

 こないだ、クローバーさんに出品したチュニックに使ったのが

 最後だったので、ネットで見つけたときは「おぉー、みっけ!」→「ポチッ」

 やっちゃった。。。ヾ(^_^;

 
 次回のイベントでは、この生地を使った服がたくさん

 出品されるかも。。。(^^ゞ



同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
盛りだくさんのいちにち(^-^)
ハロウィン仮装^^
香川陸上カーニバル
【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】
お出かけ日和で…
手作りマルシェ始まりました♪
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 盛りだくさんのいちにち(^-^) (2012-11-03 21:36)
 ハロウィン仮装^^ (2012-11-01 10:09)
 香川陸上カーニバル (2012-10-27 12:28)
 【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】 (2012-10-13 21:18)
 お出かけ日和で… (2012-10-13 09:46)
 手作りマルシェ始まりました♪ (2012-10-07 10:01)

この記事へのコメント
わぁい~
チェック柄だぁ
次回のイベントにたくさんくるのね♪
まめも昨日ポチッとした商品
明日届くかな~

1年生から進路って聞かれるんだね。
Posted by まめぞうまめぞう at 2009年10月07日 20:42
ほっほっほ!!!
やっぱ息切れしたゃったのね~(*^。^*)

そうかぁ。。。
一年生で!!! 高校の話かぁ。。。
なかなか難しいね(--〆)

チェックの生地。。。
むちゃ~ かわいい~~~♪♪♪
さぁ~~~ 何が出来上がるかなぁ(*^^)v
Posted by マミ~(^^♪マミ~(^^♪ at 2009年10月07日 20:50
そーかー
やっぱいきなりよな

あさっての中学の懇談
旦那とどっちが行くかで
もめ

旦那仕事あるから
行けるわけもなく・・・

はぁ~
やっぱ あ・た・し
Posted by kirin at 2009年10月07日 20:56
まめちゃん。。。

 そうっ、大きなブロックチェック(*≧▽≦)
 ネットショップで買ったものって
 意外に早く届くからびっくりだよねー(◎o◎)
 
 1年生から高校の話されても、
 どこの学校がどんなレベルで
 何を学べるかなんて分からない気が・・・
Posted by mikakomikako at 2009年10月07日 21:05
マミ~(^^♪。。。

 そりゃ、するわ・・・3階までやもん・・・
 おまけに踊り場でいる生徒が律儀に
 「こんにちは」って言ってくれるから
 平静装って「こんにちは」って挨拶しよったし。。。ヾ(^_^;

 やっぱ中学校の懇談は小学校の懇談みたいに
 和やかな雰囲気ではなかったわ・・・
Posted by mikakomikako at 2009年10月07日 21:10
kirinちゃん。。。

 うちの旦那や仕事休みでも
 絶対に行かんわ・・・(-"-;)

 中学の懇談は厳しいでぇーヾ(--;)
 でも、学校や担任の先生によって
 違うとは思うけどなぁ。。。
Posted by mikakomikako at 2009年10月07日 21:13
おはようございますぅ~(^o^)丿 皆さん、続々と布が・・・いいなぁ~私も買いたくてうずうずしてます(笑)
ちょっと買っただけでは満足できない~(>_<)

懇談、そう中1の時から聞かれますよ、進路!私もびっくりしましたもん。 2年、3年となると懇談に行くのがどんどん憂鬱になって・・・(うちの子の場合) ^_^; 

もうあの憂鬱?さからは解放された身分なんで皆さんにはがんばれ~エールを(笑)
Posted by m*m* at 2009年10月08日 08:53
24mのやつですな^m^

いいなぁ~♪

私が頼んだのは(生地ではないけど)
メール便だから4日かかるそうな・・・。
待ちどうしいぃ(^^;)

中学校の懇談。。。受験生の母。。。。

私には耐えられるのか(^^;)・・・
Posted by orisei * 三起 at 2009年10月08日 10:55
懇談。。。うちはまだまだ先の話ですが、
幼稚園の面談でもドキドキしてるくらいだから、どうなることやらε- (´。`)>

この生地、24mもあるんですか???
すごい\(◎o◎)/!
Posted by べびぷぅべびぷぅ at 2009年10月08日 13:18
m*さん。。。

 そうなんですっ。数メートルでは満足
 できない体質になっちゃって・・・ヾ(^_^;
 店頭だとついつい「巻きで全部」って
 言うクセが・・・( ̄▽ ̄;)!!

 確かに、1年の時から高校の話されても・・・
 と、昨日は憂鬱でした(>_<)
 2年・3年になると、ますます厳しく聞かれるので
 しょうね・・・(TоT)
 これも子育ての一環として頑張りますっ!!
Posted by mikakomikako at 2009年10月08日 19:58
orisei * 三起さん。。。

 そうっ、24mのヤツ(≧m≦*)
 お気に入りの生地だから
 めちゃめちゃ嬉しいっっ(*≧▽≦)
 メール便って届くまで意外と
 時間かかるもんね。。。

 受験生の母・・・まだまだ想像も
 つかな~い( ̄o ̄;)
 
Posted by mikakomikako at 2009年10月08日 20:01
べびぷぅさん。。。

 面談と聞くと、幼稚園でも小学校でも
 ドキドキしますよねぇヾ(^_^;
 中学校はさすがに内容がハードでしたっ( ̄▽ ̄;)!!

 はいー、12mカットが2本(*≧▽≦)
 まだ忙しくて手を付けれていませんが、
 来週あたりから、ボチボチ弄って行く予定((o(^∇^)o))
Posted by mikakomikako at 2009年10月08日 20:05
一度は言ってみたい「巻きで全部」(*^_^*)

小心者なので、3mポチっただけでドキドキします。
巻きで買った生地の水通しは少しずつするんですか?
それとも一気にするんですか?
Posted by N*AN*A at 2009年10月10日 18:02
N*Aさん。。。

 服を作っていると、2~3mあっという間に
 使っちゃうので、巻き買いが一番!!

 水通しは、『作りたい服の所要布数+α』を
 切ってからしてるよ^^
 さすがに、一度にするのは洗濯機の容量や
 干す場所に困るのでできないです。。。ヾ(^_^;
Posted by mikakomikako at 2009年10月10日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『懇談』&『生地到着』
    コメント(14)