2010年06月13日
行って→帰って((+_+))
今日の長女の市総体の予定
・午前10時30分~ 共通200m
・午後2時~ 2年女子100m
・午後4時20分~ 共通400mリレー
こんな感じなので、寒い中ずっと競技場におる訳にはいかず、
その都度見に行く事に・・・
最初の共通200mでは、ひとつ前のブログで
アップしたように、超ドシャ振り
結果は3位
ただ、オープン参加の人が1名上位にいた為、
市内の中学生としては2位に繰り上がるそう
その後、マルナカで買い物。
帰宅して昼食
10分の昼寝
午後1時半に再び競技場へ
次の競技は中学2年女子100m。
奇跡的に雨は上がったものの、
ものすごい向かい風
結果・・・5位。。。 うーん、残念

そしてまた自宅へ。。。
途中ダイレックスで日用品の買い出し。
家に帰って、パソコンチェック後
夕食の下ごしらえ。
15時50分に三度陸上競技場へ
最後は共通400mリレー。
相変わらず風がキツイ(>_<)
長女は4走。
3走→4走のバトンパス失敗
落としてはないけど、長女スタート早すぎ(-"-;)
それでも、2走のエースの子が頑張ってくれてたから
ギリギリ3位入賞
競技場を後にして、お米の精米へ。

帰りにガソリンも入れてやっと帰れる~
帰宅後は、晩御飯の準備→お風呂→晩御飯→片づけ
そして今に至る。。。
朝は5時半に起きて弁当作ったし、
久しぶりにバタバタとしたハードな一日を過ごしたかも~((+_+))
その分、大会はすっごく楽しめたけど
次は県大会に向けて、練習・練習の日々やっ

・午前10時30分~ 共通200m
・午後2時~ 2年女子100m
・午後4時20分~ 共通400mリレー
こんな感じなので、寒い中ずっと競技場におる訳にはいかず、
その都度見に行く事に・・・
最初の共通200mでは、ひとつ前のブログで
アップしたように、超ドシャ振り

結果は3位

ただ、オープン参加の人が1名上位にいた為、
市内の中学生としては2位に繰り上がるそう

その後、マルナカで買い物。
帰宅して昼食

10分の昼寝

午後1時半に再び競技場へ

次の競技は中学2年女子100m。
奇跡的に雨は上がったものの、
ものすごい向かい風

結果・・・5位。。。 うーん、残念


そしてまた自宅へ。。。
途中ダイレックスで日用品の買い出し。
家に帰って、パソコンチェック後
夕食の下ごしらえ。
15時50分に三度陸上競技場へ

最後は共通400mリレー。
相変わらず風がキツイ(>_<)
長女は4走。
3走→4走のバトンパス失敗

落としてはないけど、長女スタート早すぎ(-"-;)
それでも、2走のエースの子が頑張ってくれてたから
ギリギリ3位入賞

競技場を後にして、お米の精米へ。

帰りにガソリンも入れてやっと帰れる~

帰宅後は、晩御飯の準備→お風呂→晩御飯→片づけ
そして今に至る。。。
朝は5時半に起きて弁当作ったし、
久しぶりにバタバタとしたハードな一日を過ごしたかも~((+_+))
その分、大会はすっごく楽しめたけど

次は県大会に向けて、練習・練習の日々やっ

Posted by mikako at 20:26│Comments(6)
│日々の生活
この記事へのコメント
むっちゃハードやん!(^^)!
マミ~(^^♪なら ぶっ倒れてる( 一一)
長女ちゃん♪ すごいなぁ!!!
輝いてるぅ~~~☆☆☆
マミ~(^^♪なら ぶっ倒れてる( 一一)
長女ちゃん♪ すごいなぁ!!!
輝いてるぅ~~~☆☆☆
Posted by マミ~(^^♪ at 2010年06月13日 20:36
マミ~(^^♪ 。。。
うんっ、マジ今日は疲れた~( ̄Д ̄;)
中学生の若さが羨ましいーって
つくづく思ったわぁ(≧m≦*)
うんっ、マジ今日は疲れた~( ̄Д ̄;)
中学生の若さが羨ましいーって
つくづく思ったわぁ(≧m≦*)
Posted by mikako
at 2010年06月13日 20:46

今日の 天気は
かわいそうやな・・・
風 すごかったで・・・
かわいそうやな・・・
風 すごかったで・・・
Posted by kirin at 2010年06月13日 20:51
お疲れ様でした!!
しかし・・・いいですね~。競技場まで、3回も行く間にいろいろとできる・・・お街ですね!!!
うちなんて・・・そういう大会は、自分もお弁当持ちで出かけないといけないので、ほんとに一日仕事です。
私も昨日は、高速道路を走って県武道館まで末っ子の剣道大会の応援にでかけました。何秒もしないうちに2本取られ・・・我が子の部活は終わりとなりました。これから受験生(いえ、これまでもそうでしたが・・・)がんばってもらわないと!!!
しかし!勉強キライな彼は「お母さん、今日は、耳鼻科に連れて行ってよ」だそうです。
しかし・・・いいですね~。競技場まで、3回も行く間にいろいろとできる・・・お街ですね!!!
うちなんて・・・そういう大会は、自分もお弁当持ちで出かけないといけないので、ほんとに一日仕事です。
私も昨日は、高速道路を走って県武道館まで末っ子の剣道大会の応援にでかけました。何秒もしないうちに2本取られ・・・我が子の部活は終わりとなりました。これから受験生(いえ、これまでもそうでしたが・・・)がんばってもらわないと!!!
しかし!勉強キライな彼は「お母さん、今日は、耳鼻科に連れて行ってよ」だそうです。
Posted by おらんじゅ at 2010年06月14日 14:40
kirinちゃん。。。
男の子が『スタートラインで立ってたら
風にあおられてフラフラした』って
言うてた( ̄▽ ̄;)!!
そら、記録出んわな・・・
男の子が『スタートラインで立ってたら
風にあおられてフラフラした』って
言うてた( ̄▽ ̄;)!!
そら、記録出んわな・・・
Posted by mikako
at 2010年06月14日 19:37

おらんじゅさん。。。
労いのコメントありがとうございますっっ((o(^∇^)o))
今回はたまたま市内の競技場だったので
行って→帰ってが可能だったんです^^
これが高松の競技場となると、ずっと行ったっきりです(>_<)
高速走って試合・・・それは大変ですねー((+_+))
中学校最後の試合、お疲れさまでした。。。
受験生の母・・・まだまだ想像つきませんが、
来年の今頃は私も。。。とても教える事はできないので
応援するのみになりそうですヾ(・・;)
末っ子くん、頑張ってくださいねー♪♪
労いのコメントありがとうございますっっ((o(^∇^)o))
今回はたまたま市内の競技場だったので
行って→帰ってが可能だったんです^^
これが高松の競技場となると、ずっと行ったっきりです(>_<)
高速走って試合・・・それは大変ですねー((+_+))
中学校最後の試合、お疲れさまでした。。。
受験生の母・・・まだまだ想像つきませんが、
来年の今頃は私も。。。とても教える事はできないので
応援するのみになりそうですヾ(・・;)
末っ子くん、頑張ってくださいねー♪♪
Posted by mikako
at 2010年06月14日 19:42
