香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › mikako’Room › 日々の生活 › 食あたりで・・・(-"-;)

2011年08月04日

食あたりで・・・(-"-;)

 
 久々に長く寝込みました・・・

 原因はどうも食あたりタラーッ

 お恥ずかしいです・・・

 ええ年して海で泳いだりしたから
 
 かなり体が疲れて免疫力が落ちてたんやろなーガーン


 体調を崩して、改めて友達の暖かさが身にしみました泣き

 出先で胃痛、嘔吐に見舞われ動けなくなった時

 すぐに助けに来てくれて病院に連れて行ってくれたり、

 率先して子供たちを預かってくれたり、

 メールで精神的に支えてもらったり、

 本当に本当にお世話になりました。


 私も友達がいざと言う時、こんな風にいち早く
 
 行動ができるような人間になりたいと心から思いました!!

 
 みんな、ほんとうにありがとう。。。ハート

 
 今日からぼちぼち家事再開ですスマイル



 食あたりになって新たな発見が!!

 普通の食事がまだとれないのでおかゆや

 果物・プリンなど喉に通りやすいものを

 食べているのですが、炊飯器で炊くおかゆは

 格別だと言う事が判明オドロキ

 しんどいながらもあまりのおいしさに思わず写メカメラ

  食あたりで・・・(--;)


 今までおかゆを作る時は炊きあがったご飯を

 お鍋でぐつぐつと煮込んでました^_^;

 炊飯器で炊くと65分とかなりの時間を要しますが

 時間をかけてじっくり炊いた分、ものすごく美味しいっっっワーイ


 今度から子供が体調を崩した時は、

 炊飯器で美味しいおかゆを作ってあげようと

 心に決めたのでした。


 P.S おかゆ好きの次女は体調を崩すのを待つことなく

     私の横で早速出来たてのおかゆを食べよったけど・・・
 


タグ :食中りお粥

同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
盛りだくさんのいちにち(^-^)
ハロウィン仮装^^
香川陸上カーニバル
【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】
お出かけ日和で…
手作りマルシェ始まりました♪
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 盛りだくさんのいちにち(^-^) (2012-11-03 21:36)
 ハロウィン仮装^^ (2012-11-01 10:09)
 香川陸上カーニバル (2012-10-27 12:28)
 【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】 (2012-10-13 21:18)
 お出かけ日和で… (2012-10-13 09:46)
 手作りマルシェ始まりました♪ (2012-10-07 10:01)

この記事へのコメント
Mちゃん、大変やったんやなあ~(T-T)体調大丈夫!?きっと、旅行&長い運転の疲れがたまってたんよ!お疲れ様やったね…私なんか、なんちゃしてないのに毎日疲れてるわ(笑)この前、1本1000円のドリンクで栄養つけたけど(^o^;
炊飯器のおかゆは、確かに美味しい!!それに、さつまいもいれたら、芋粥できるで~(^o^)/♡
Posted by Ryoko at 2011年08月04日 12:59
ちょっと良くなったみたいで
よかったね〜。。
さっき次女ちゃんと長男くんに会うたけど
ふたりともおりこうさんだったよーーー♪
ま、もう、あんまり若くないということやね。。。(笑)

夏休みはまだまだ長いし、
ボツボツがんばろね〜。

おだいじに〜。
Posted by あんこ。 at 2011年08月04日 13:11
大丈夫〜??しんどかったね…(>_<)
食あたりってきついもんね…。
何かあったのかなって気になってたんや…。。
ボチボチ無理せずいこうね〜☆
お粥今度試してみるね★
Posted by junko at 2011年08月04日 14:02
そのおかゆ

光ってるなぁ~
美味しそう
Posted by kirin at 2011年08月04日 15:33
うわーん食あたり大丈夫ですか?
夏休みになって(台風きたりしてお天気も不安定っだし)一層お忙しくなってちょっと体が悲鳴をあげてしまったのでしょうか(>。<)
同じ年なので免疫力の低下。。わかりますっ!!
ぼちぼち復活との事、無理しないようにしてくださいね。
おかゆ、私も(母も)炊いたご飯ぐつぐつです^^;
市販のおかゆの美味しさを知ってから保存食の様に常備してるので体調崩すとそれを食べてます^^; さっそく、炊飯器で作ってみたいと思います。わたしも次女ちゃん同様おかゆ好きです☆
Posted by あじゅき at 2011年08月04日 16:43
Ryoちゃん。。。

 ありがとー^^
 高知の疲れが、これでもかーーーって言うくらい出たんやと思う(>_<)
 Ryoちゃんは働くママさんやきん、
 毎日大変やと思う~。
 
 芋粥、ええ事聞いたっ!!!
 まだお腹の調子が悪いきん、
 今度はさつまいもを入れて炊いてみるなっ^^
Posted by mikakomikako at 2011年08月04日 20:52
あんこ。ちゃん。。。

 あんこちゃん、ありがとー^^
 動けるようになった事がすごい嬉しいっ!!!
 子供たちも『今日、あんこさんが来たんでーーー』って
 すごい嬉しそうに報告してくれた(*⌒―⌒*)

 ほんま、もう無理はできん体やわー。
 今回の事で子供たちがちょっと優しくしてくれるきん
 時には甘えて家事してもらおうっと(≧m≦*)
Posted by mikakomikako at 2011年08月04日 20:54
junkoちゃん。。。

 junkoちゃん、ありがとー♪
 食あたり、ほんまにキツかった(>_<)
 もう治らんのと違うんやろか・・・って
 不安になったくらい^_^;

 炊飯器で炊いたお粥、ほんまに美味しいきん
 ぜひぜひやってみてーーー!!!
Posted by mikakomikako at 2011年08月04日 20:56
kirinちゃん。。。
 
 その節は大変お世話になりましたっっ。笑
 
 このお粥やったら、健康な時にでも
 食べたいって思うっ!!!
 梅干しとの愛称も抜群やしなっ(*⌒―⌒*)
Posted by mikakomikako at 2011年08月04日 20:57
あじゅきさん。。。

 こんばんはー--^^
 コメントありがとうございますっっ♪♪

 確かに夏休みに入ってから疲れが溜まっていたと
 実感していました^_^;
 栄養ドリンク飲んだりしてごまかしてたのですが、
 やはり体を休めないとダメですね。。。
 
 炊飯器のお粥、市販のお粥に引けを取らないくらい
 美味しくできるので、ぜひ挑戦してみて下さいねっ!!!
 
Posted by mikakomikako at 2011年08月04日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食あたりで・・・(-"-;)
    コメント(10)