2011年09月07日
重い進路相談・・・
ここ最近、自分の進路について、
しょっちゅう相談しにくる長女。
昔から【〇〇になりたい!】という夢はあるんやけど、
最近、本当に自分が〇〇になりたいのか疑問に思うと・・・
もちろん 『 自分の好きな様に進路を決めてええよ 』
とは言ったものの、世の中にはどんな職業があって、
それに就くにはどんな学校を出て、どんな資格を取ればいいのか
と言った事は、中学3年生の時点で1人で決めるのには
ちょっと難しい様子^_^;
昨日の夜、気になる職業を2~3点聞いていたので
今日の昼間、パソコンでいろいろと調べてみた。
私も始めて知るような事がいっぱい

それに向かって進むにはどんな高校に行けばいいのか、
こりゃ1人で決めるには難しいもんがあるわ・・・(←う~ん、ただの親バカ?^_^;)
今夜もまた相談が始まると思う。。。
重たい相談やけど、長女の進みたい道を見つける為の
力添えをしてあげようと思う

Posted by mikako at 16:50│Comments(6)
│日々の生活
この記事へのコメント
何になりたいか
ざっとでもイメージついてたら
相談ものりやすいやん
我が家の中3
何になりたい どこの高校に行きたい
まったく わからんのやと(怒
ざっとでもイメージついてたら
相談ものりやすいやん
我が家の中3
何になりたい どこの高校に行きたい
まったく わからんのやと(怒
Posted by kirin at 2011年09月07日 18:07
なりたいものがちゃんとあるってすごい。
うちも、最近、よ〜いろんなこと聞いてくるわ。。。
mikakoちゃんとこの長女ちゃんと
肩が並ぶくらいになったら
もうちょっと自信がつくと思うんやけどな〜。。。
話し聞いたら、
ああ見えて割といろいろ考えとんやな〜って思うけど
今の子どもたちってタイヘンやな〜って
人ごとみたいに思ってる私は、なかなか
親身に聞いてあげれん(汗
うちも、最近、よ〜いろんなこと聞いてくるわ。。。
mikakoちゃんとこの長女ちゃんと
肩が並ぶくらいになったら
もうちょっと自信がつくと思うんやけどな〜。。。
話し聞いたら、
ああ見えて割といろいろ考えとんやな〜って思うけど
今の子どもたちってタイヘンやな〜って
人ごとみたいに思ってる私は、なかなか
親身に聞いてあげれん(汗
Posted by あんこ☆ひぃこ
at 2011年09月07日 19:59

kirinちゃん。。。
いや、ほんまにざっとやわー。
今まで長女を育ててきて、
それなりに性格や能力も分かるつもりやきん
こんな職業も向いとるでーって
言うてもあげるんやけどな^_^;
自分が中3の時にそんなこと考えた事なかったきん
中3で将来を考える事が重く感じるんやゞ( ̄∇ ̄;)
どこに行きたいかっていうんは年内に決めたら
ええはずやきん、kirin家長男ゆっくり慎重に考えたら
ええで~。うちもすぐには結論出ぇへんわー。
いや、ほんまにざっとやわー。
今まで長女を育ててきて、
それなりに性格や能力も分かるつもりやきん
こんな職業も向いとるでーって
言うてもあげるんやけどな^_^;
自分が中3の時にそんなこと考えた事なかったきん
中3で将来を考える事が重く感じるんやゞ( ̄∇ ̄;)
どこに行きたいかっていうんは年内に決めたら
ええはずやきん、kirin家長男ゆっくり慎重に考えたら
ええで~。うちもすぐには結論出ぇへんわー。
Posted by mikako
at 2011年09月07日 21:28

あんこちゃん。。。
ずっと前からなりたいものはあるんやけど、
最近ちょっとブレて来よる所もあるんや。
ほんまになれるんか不安なんやと。
それと他にも気になる職業もあるみたいやしね^^
あんこちゃん長男くんは部活ですごい才能持ってるやんっ!!!
十分自信持って将来の事、考えれるやんーーー♪♪
ほんまうちなんかは中3の時、今の実力で絶対に受かるって
言われた高校受験して、就職の時も絶対入れるって会社に
入ったきん、こんなに深く考える事やなかったわゞ( ̄∇ ̄;)
今から一緒になって勉強していかないかん^_^;
ずっと前からなりたいものはあるんやけど、
最近ちょっとブレて来よる所もあるんや。
ほんまになれるんか不安なんやと。
それと他にも気になる職業もあるみたいやしね^^
あんこちゃん長男くんは部活ですごい才能持ってるやんっ!!!
十分自信持って将来の事、考えれるやんーーー♪♪
ほんまうちなんかは中3の時、今の実力で絶対に受かるって
言われた高校受験して、就職の時も絶対入れるって会社に
入ったきん、こんなに深く考える事やなかったわゞ( ̄∇ ̄;)
今から一緒になって勉強していかないかん^_^;
Posted by mikako
at 2011年09月07日 21:34

うちは二人が無難に普通科
(工業科やデザイン系なんかは、まったく興味なし)
それから、将来の職業を考えて・・・
大学に進学しました(-_-;)
次女は部活で高校を決めちゃったんで・・・
なるようにしかならんかなぁ~
私自身も看護師になりたくてなってたけど、仕事をしているうちにいろんな道が開けて・・・
今は、現場の看護師じゃないけどそれを生かして福祉の道を楽しんでます(*^^)v
中学ですべてを決めてしまうのは難しいですね
(工業科やデザイン系なんかは、まったく興味なし)
それから、将来の職業を考えて・・・
大学に進学しました(-_-;)
次女は部活で高校を決めちゃったんで・・・
なるようにしかならんかなぁ~
私自身も看護師になりたくてなってたけど、仕事をしているうちにいろんな道が開けて・・・
今は、現場の看護師じゃないけどそれを生かして福祉の道を楽しんでます(*^^)v
中学ですべてを決めてしまうのは難しいですね
Posted by mayuchan
at 2011年09月07日 21:39

mayuchanさん。。。
おはようございます^^
とても貴重な体験談をありがとうございますっ!!
長女は特殊な技術(看護師さんや美容師さんetc.)を
身に付けたいと言う思いはないようなので、
mayuchanさんの2人のお子様のように
普通科を目標にしているのですが、その先がまだ
はっきりと見えてこないようで悩んでいます^_^;
まだまだ中学3年生。
はっきりとした将来を描くのは難しいと思うので
その時、その時にアドバイスやサポートができるよう、
私も一緒になって勉強していかなきゃ!と思ってます(*⌒―⌒*)
おはようございます^^
とても貴重な体験談をありがとうございますっ!!
長女は特殊な技術(看護師さんや美容師さんetc.)を
身に付けたいと言う思いはないようなので、
mayuchanさんの2人のお子様のように
普通科を目標にしているのですが、その先がまだ
はっきりと見えてこないようで悩んでいます^_^;
まだまだ中学3年生。
はっきりとした将来を描くのは難しいと思うので
その時、その時にアドバイスやサポートができるよう、
私も一緒になって勉強していかなきゃ!と思ってます(*⌒―⌒*)
Posted by mikako
at 2011年09月08日 08:37
