香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › mikako’Room › 日々の生活 › 野の花パンランチ

2012年02月09日

野の花パンランチ


 今日のお昼は、 【 手作りパン工房 野の花 】 さんのパンランチ食パン

 サンドウィッチや焼き肉ドッグや明太子フランスetc.

 いっぱい総菜パンを買ったのに、写メ撮り忘れ~ゞ( ̄∇ ̄;)

 なので長女&長男のおやつように買ったパンとラスクをアップカメラ

  野の花パンランチ


 やっぱりここのパン生地は、柔らかくて美味しい~ピカピカ

 

 今日は朝から頭の痛くなる仕事をしております・・・

 帳簿と電卓を片手に数字とにらめっこタラーッ

  野の花パンランチ


 自治会の会計の仕事で決算表の作製。


 わたし、家計簿もろくに付けた事もないのになぁ^_^;

 ちゃんと収支決算合うんやろか???


 

 ここからはちょっと愚痴・・・

 自治会の会計係はこれまでずっと任期2年で回って来ていた。

 ようやく2年終わってバトンタッチできると思い、

 先日行われた自治会の会合に意気揚々と参加。

 しかしここで思いがけない事が・・・

 【 会計の仕事は銀行に行ったり買い出しに行ったりする仕事が多いから

                        普段、家におる人がなるんがええよね。



 と、誰かが言いだした。

 この発言に、出席していた女性陣、一斉にうなづく。

 
 普段家でおる人 = 専業主婦  ・・・

 
 実はこの団地で専業主婦しよるん、今は我が家だけ(-"-;)

 みんなの意見が一致団結した感が漂う中、

 反対意見を言う事ができずにそのまま話が進み、

 結局会計係を残留することにダウン 


 自治会の中ではまだ一度も会計係をしてない

 人もおるのに、なんか腑に落ちん( ̄ー ̄?)...

 
 会合自体に参加しない人も何人かおる。(こない人はだいたいいつも決まっとる・・・)

 なんか逃げたモン勝ちってな雰囲気に違和感を感じる。

 
 かと言って、もし私が仕事しよったら、専業主婦しよる人が

 会計の仕事をしてくれたらすごい助かるよな・・・とも思う。

 いやいや、これまで仕事しながら会計の仕事してきた人やっておるしっ!!

 頭の中はいろんな思いでグルグルしよる((+_+))


 気持ちよく任期延長を受け入れられん私って心が狭いんやろか・・・

 等など、ここ最近ちょっと考えこんどりますヾ(--;)
 
 


同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
盛りだくさんのいちにち(^-^)
ハロウィン仮装^^
香川陸上カーニバル
【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】
お出かけ日和で…
手作りマルシェ始まりました♪
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 盛りだくさんのいちにち(^-^) (2012-11-03 21:36)
 ハロウィン仮装^^ (2012-11-01 10:09)
 香川陸上カーニバル (2012-10-27 12:28)
 【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】 (2012-10-13 21:18)
 お出かけ日和で… (2012-10-13 09:46)
 手作りマルシェ始まりました♪ (2012-10-07 10:01)

この記事へのコメント
mikakoちゃん
イベントの時は 会計ばっちり合うけん
大丈夫じゃわ


でも
専業主婦が会計はおかしいやろ
会社員やって ひる休憩あるやん
そんなん言い寄ったら
どこの役員も 専業主婦や自営に回ってくる(怒
Posted by はち at 2012年02月09日 16:05
ほんま。。。
まさに 役員の仕事と同じ(・へ・)

仕事をしていても 専業主婦でも
関係ない事やと思うよ(*^_^*)

あたえられた仕事をするのは 当たり前のとこ!!!
平等であるべきやんね(*^_^*)

私な。。。
今日 むちゃ  野の花 さん♪ のパン
食べたいと思っとってん!!!
差し入れ。。。 なかったね。。。(゜-゜)
うふぅふ♪♪(^^♪♪♪
Posted by マミ~(^^♪ at 2012年02月09日 19:38
そういう類いの話しは
どこの社会にもあるんやろね。。。
「専業主婦=時間がたっぷりある」
風に思う人ってやっぱり多いんやろね。。。
フルで仕事しながら、家事をこなす主婦も
確かにすごいと思うけど
みんな、いろんな事情で
いろんな立場や環境を与えられてるんやもんね。
人の一部分だけを見て、人を評価してしまう人
とは、長くつきあっていけんよね。。。

mikakoちゃんの心はぜんぜん狭ないと思うで。
そうやって、どっちの立場にもたって
グルグルと思っとるし。。。

天は必ず見よるもん!
Posted by あんこ。あんこ。 at 2012年02月09日 21:50
はっちゃん。。。

 そやっ家計簿付けんけど、イベントの会計したことあったわっ!!笑
 この後、ちゃんと計算したけどバッチリ合って一安心。
 長老にエクセルで表を作ってもろたきん
 後は入力するのみや!!

 誰やって、自治会の役員にやなりたくないけど、
 今までそれぞれ持ち回りでやって来たんやきん
 今回も任期満了で気持ちよく終わりたかったんが本音^_^;
 とりあえず、今回は引きうけてしもたきん、
 ごちゃごちゃ言わんと、ちゃんと与えられた仕事
 こなしていかないかんとは思っとるんやぁ。
 頑張れっ、自分っっ!!!笑 
Posted by mikakomikako at 2012年02月09日 22:04
マミ~(^^♪。。。

 そうそう、PTAも同じやでなぁゞ( ̄∇ ̄;)
 これまできちんと任期が決められて回りよったのに
 一度こんなことが許されたら、のちのち引き継ぐ人が
 おらんようになるでな・・・
 まぁ、今年もう1年は頑張るわっ^_^;

 野の花さんのパン、待っちょったんやなぁー。
 今日は長老も振休で家におったきん
 出れんかったんや(>_<)
 次行った時は差し入れするきん楽しみにしとって~(^-^)v
Posted by mikakomikako at 2012年02月09日 22:08
あんこちゃん。。。

 ほんま、そうなんよ・・・
 ひんがら1日家でおるんやきん、それくらいすれば!!ってな勢いで
 頷かれたもんなぁ(;O;)
 
 でもな、初代の自治会長さんが、
 【会計さんは役員の中で一番仕事が多くて大変なんやきん、
  任せっきりにせんと、できるだけ助けてあげないかんっ!!】
 って言うてくれたん^^
 みんなの前でそういう風に言うてもらえたんはほんま嬉しかった^^
 今の会長さんも、うちが子供の頃同じ団地に住んどった人で
 父親とも仲が良かってすごいええ人やきん、【協力してあげないかん】
 って思っとるんよね。
 こうやって文章にしてみんなに意見もろてすごいすっきりした(*⌒―⌒*)
 とりあえず1年頑張って、任期満了の時には
 【ちゃんと平等に役員やりましょう】って言えるようになっとくっ!!笑
Posted by mikakomikako at 2012年02月09日 22:22
私もなんだかんだで、役員とかいやいやながら引き受けながら・・・だんだん、顔がデカくなり・・・そのうち発言する人となる!!ってパターンが多いなぁ~
そして、そのころには、友もでき、数年居座ること幾度か・・・

やったことないと何も言えないし、やったからこそ、後の人への思いやりも持てるんですよね❤
人徳♪人徳♪

神さんはきっと見てるで~(^^)/

陰ながら応援しております(^.^)/~~~
Posted by tsubaki(kuro) at 2012年02月13日 23:29
tsubaki(kuro) さん。。。

 tsubaki(kuro) さんも、いろんな経験をされているんですね^^
 ご近所さんのお付き合いと言う事で、
 なかなか本音は言えず^_^;
 【期待してもらってるんや^^】と前向きに考えて
 今年1年、また会計の仕事頑張りますっ!!!
Posted by mikakomikako at 2012年02月14日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野の花パンランチ
    コメント(8)