香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › mikako’Room › 日々の生活 › ◇ミニミニマルシェのストラップ◇

2012年08月07日

◇ミニミニマルシェのストラップ◇


 昨日、県外のブロ友さんから、

 とても素敵なプレゼントが

 届きましたっっっワーイ

 
 私と娘2人にと、めちゃめちゃ可愛い

 ミニミニマルシェバッグピカピカ

 編み物できない私には、こんなに小さな作品が

 編める事が不思議で不思議で。。。

 【尊敬】の一言に付きますっ(*≧▽≦)


 アレンジOKの許可を頂いているので、
 
 長女分を早速、ストラップに。。。

  ◇ミニミニマルシェのストラップ◇


 中にはスナップボタンを付けて、

 小銭を入れられるようにしました♪

  ◇ミニミニマルシェのストラップ◇


 これを学校のかばんに付けておくと、

 いざという時に、自販機でジュースも買えるし、

 小腹がすいたらパンも買えるし、

 お財布持って行ってない時に重宝しそうニコニコ


 とても心のこもった贈り物、本当にありがとうございましたハート

 私と次女に頂いたものも、順次アレンジさせて頂きますねっ(o^-^o)


 
 今日は長男の宿題付き合いDay汗

 【 昆虫の観察 】 と言う宿題が出とる長男。

 もちろん全然手つかずタラーッ

 そんな中、今朝、洗濯物を干しにベランダに出たら

 エアコンの室外機にカマキリがっっ!!

 これやっ!! と思い、即捕獲。

  ◇ミニミニマルシェのストラップ◇

 
 しっかりと観察プリントを仕上げさせて、

 カマキリはちゃんと逃がしてあげて、

 宿題1つ、終了~v( ̄∇ ̄)


 その後、一番涼しい玄関先でポスター制作。

  ◇ミニミニマルシェのストラップ◇
 
 何ぼ涼しい言うてもやっぱり暑いので、

 服装が裸の大将状態。笑 

 付きっきりで監視しながら、何とか終了アップ


 その間、次女はと言うと・・・

 ちょっと飽きてきたのか、いやいや刺繍中タラーッ

  ◇ミニミニマルシェのストラップ◇


 この後のミシン作業を早くやりたいらしいタラーッ

 裁断から始まって、ミシンに取り掛かるまでの工程が

 意外と長くて大変なんよ、次女ちゃん・・・


 今年の宿題の目標は、お盆までに大物を終わらせることパーンチ

 長男の工作は、初めて長老に丸投げ(≧m≦*)

 (今まで一度も手伝った事がなかった。)

 明日から会社が、お盆休みに入るから、

 早速頑張るらしい。

 どんな作品が仕上がるんか、ちょっと楽しみ~。

 

  
 


同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
盛りだくさんのいちにち(^-^)
ハロウィン仮装^^
香川陸上カーニバル
【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】
お出かけ日和で…
手作りマルシェ始まりました♪
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 盛りだくさんのいちにち(^-^) (2012-11-03 21:36)
 ハロウィン仮装^^ (2012-11-01 10:09)
 香川陸上カーニバル (2012-10-27 12:28)
 【 霧の森 】 & 【 塩塚高原 】 (2012-10-13 21:18)
 お出かけ日和で… (2012-10-13 09:46)
 手作りマルシェ始まりました♪ (2012-10-07 10:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◇ミニミニマルシェのストラップ◇
    コメント(0)